初めての自力90日レポート

今日、産まれて初めて一人で90日レポートを提出してきた。

こう言うと、おバカに聞こえるが、今までは普通に提出しても受理される状況ではなく、今回初めて普通に提出できるようになったのだった。

登録上バンコクのインタマラに住んでいることになっていて、その住所が初回登録でなく、登録済み住所もしっかり分かっているという状況に産まれて初めてなったのだった。詳しくは過去の記事を参照して欲しい。

因みに、現在インターネットでの登録は閉鎖されていて、そのサイトに繋がらない。イミグレのホームページにもインターネットで登録出来るという記載が削除されている。

何しろ、何処の間抜けがプログラムしたのかと思える酷い出来で、今は無きインターネットエクスプローラーでしか使えないとか、入力間違いで先に進めなくなるとか、間違い入力やイミグレへの問い合わせが多く、対応しきれないということで使用を取りやめたようで、現在修正版を作って再起用するという予定もないそうだ。

90日レポート用の住所がバンコクなので、チェーンワタナの巨大合同庁舎に行ってやったのだが、昼休みを含めて、待ち時間は2時間45分。片道2時間半の行程なので、1日仕事になった。

順番待ち番号を受け取った時、僕の前に75人いた。カウンターは4つしかなく、午前中に測ってみたら、4つのカウンターで30分で20人しか処理してなかった。

正午になった時、僕の前にはまだ50人以上待ち行列があったが、例によって窓口を締めて、きっかり一時間のお昼休みとなる。

カウンターを増やし、お昼休みぐらいシフトで取って欲しいものだ。

役人も登録者も、tm47という住所と名前と日付だけの書類のために費やす時間が実に勿体なく、経済的損失は相当なものだと思う。

スマホアプリをプロの業者に作らせて(居場所を吸い取られては困るが)、特別な理由が無い限り来所不要にして欲しい。と言うか、90日レポート自体なくなってくれるのが一番有り難いが。

午後からは待ち行列が多くなったからか、一人当たりの所要時間が短くなり、進むペースが速くなった。

順番が来てから登録が済むまでは2分足らずだった。

因みに、必要だったのは、パスポート原本(前回の90日レポートと入国管理票添付)とtm47のみで、SNS情報も聞き出そうとする悪評高い調査票はなかった。写真もパスポートコピーも不要。

僕だって、出来るものなら住んだこともないニセの住所ではなくて、実際の現住所を登録したいが、余りの理不尽な手続きの為に未だに出来ないでいる。

一応、賃貸契約書だけは僕の名前に変えて更新したが、住所変更だけで3日は掛かりそうなので馬鹿馬鹿しくてやってない。

Related Entries

Comments

levitra vs cialis

https://gcialisk.com/ - buy generic cialis

Re: オンライン90日レポート

う~ん、機能してるみたいですねえ。

オンライン90日レポート

今日、90日レポートの期日2週間前になったので、オンラインを試しましたら、やっぱりちゃんと入力できて「PENDING」になりましたので、2〜3日で内容に問題がなければ「APPROVED」で発行できます。

Re: カルロス様

そうなんですね。不思議ですね。あちこちの代理Visa関連サイトでも閉鎖されていると書かれていますし、僕の環境からはオンライン登録サイトに入ることも出来ませんでした。ごく最近、復活したんですかね?

Re: カルロス様

そうなんですね。不思議ですね。あちこちの代理Visa関連サイトでも閉鎖されていると書かれていますし、僕の環境からはオンライン登録サイトに入ることも出来ませんでした。ごく最近、復活したんですかね?

カルロス様

ありがとうございます。ハムケンさんコメント欄をお借りします。未だ一ヶ月先なのですが、早速90日レポートのHP見てみましたが、入力出来るように復活していましたね。

オンライン90日レポート

90日レポートですが 私は先週問題無くオンラインで申請出来ましたよ。 ブラウザーはインタネットエクスポローラーを使いました。

No title

2012年からバンコク都内で2回引っ越し、住所変更は90日レポートの折に変更して提出しました。偶々かも知れませんがなんのお咎めもありませんでした。因みにチェーンワッタナは遠いし混むので、ラップラオのインペリアルワールド(近隣3カ国イミグレ)で提出しています。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる