日除けパーゴラの製作

椅子に座って、ゆっくりコーヒーやかき氷などを楽しめる涼しい日陰スペースを作ることにした。

ちゃんとした屋根付の家でも良いが、もっと自然に植物の葉の日陰が良いだろうという事で、簡単な日除けパーゴラを製作中。

手前に、お化けカラスウリことタッカーオが相変わらず沢山実をつけている。

種を採って植えてみた。この植物は発芽が厄介。芽が出れば増やしたい。

敢えてお客さんの手が届かない高さに設定。

カオヤイ農場の方は竹で作ることになった。

土に竹を挿し込む方法だと、余りにも早く傷んでしまうので、取り敢えず基礎をコンクリートと鉄板で作った。2日後の明日、コンクリートが固まるので、竹を立てる。

ここに植えるかも知れない植物は、下の写真の通り。すべて手配済み。

全部は無理なので、何処にどれを植えよか思案中。こういう時間は楽しい。

ひょうたん

種は日本から買ってきた。

アサヒカズラ

年中咲いてる綺麗な桃色。

キウイ

現在、株を注文中だが、タイにはあまりない。

パッションフルーツ(サワロット)

数日前、9株調達済み。

ヘブンリーブルー

日本から種1000粒持ってきた。

Red Jade Vine

ムクナ·ベネッティー ワンナムキアオのシンボル的な花

Related Entries

Comments

Re: No title

トシさん、タイ産ハーブ製品を米国で売る商売に興味有りませんか?
ほぼあらゆるハーブ製品が入手できます。

おみやげ

ひょうたんが結構受けそうですね。

いくつかはおみやげとして商品にするといいかもしれません。

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.

No title

ケンさん、がんばっているね。
それとウドンストックのシーフードレストラン情報を有難う。
最近は観光地【アソークやナナ辺りはあきたのでローカル地区に挑戦です。
まあ。一緒に一杯やる店はぷろんぽん辺りの日本食になるけど、オン。ヌットじゃ日本食ないでしょうから?美味しかったらどこでもいいのですけどね。

とし
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる