砂利敷いた
雨が降ると地面がヌルヌルの泥んこになって車が進まなくなり、靴の裏に重さ2キロの泥が付いて歩けなくなるのを止めさせるため、駐車場と店の周りに砂利を敷いた。
去年、駐車場への出入り口にトラック5台分、計75トンの砂利を敷いたのだが(ここ)、今年はもっと広い範囲に敷いたので、トラック8台分、計120トン近い砂利を使った。
向こう側にバスでも入れる侵入路を作った。
砂利代、運送費、ブルドーザー整地料で合計35000バーツ成り。手痛い出費だが、これもやらなきゃならないことだったのでやった。
肝心のいちご園内には砂利は撒けないので、雨が降れば泥んこになるのは避け難いが、排水路を拡張したので、洪水にはならない、多分きっとならない、と思う。