国営ひたち海浜公園のネモフィラ
ゴールデンウィークにはにっちもさっちのいかないくらいの大渋滞だった国営ひたち海浜公園に、僕たちは連休明けのすぐ5月11日に行って来た。
底はタイに居るときからマシュマロちゃんから絶対連れてってと言われていたところ。青いネモフィラのピークは正にゴールデンウィーク中だったので、日本に帰国した翌々日に行って来た。
花のピークは終わりかけていたが、まだまだきれいなブルーに染まった丘を堪能できた。
ネモフィラはこういう花で、僕が昔ガーデニングで心を癒やしていた頃の得意の花の一つだった。
残念ながら、暑さに弱いのでタイでは無理。
タイには暑さに強い熱帯の美しい花がいっぱいあるが、なぜだか人気があるのは欧州の寒い地方の花ばかり。
意図してか偶然か、日本に行く前にテスコロータスで買ったブルーのワンピースが似合っている。
菜の花とネモフィラ。
菜の花はカオヤイ農園に蒔いてみたが、みんな虫に食われて枯れてしまった。
こんな風に出来ていたらさぞかし良かっただろうに。やっぱり上手く行かないものは上手く行かないものだ。
- Related Entries