今度はモンキチョウ

10日程前、カオヤイ国立公園方面からラムタコーンという沢を伝わり、僕らのいちご園を通って北に飛んでいったモンシロチョウの大群は3~4日に逆方向にカオヤイの山に戻って行った。

そしたら、入れ替わるように今度はモンキチョウは沢山山から飛んできた。

飛んでいるところは写しても見えないので、地面の塩を舐めに留まったところを写してみた。

近付き過ぎると危険を察知して逃げてしまう。

いちご園に蝶が乱舞しメルヘンチックで良いのだが、蝶の目的はいちごの蜜を吸うことじゃなくて、いちごの葉に卵を産み付ける為だ。

この二週間で膨大な数の卵が産み付けられたことだろう。

蝶の幼虫が大きく育つ頃、僕らは店を閉め、旅行に出掛けているだろう。

Related Entries

Comments

No title

とても綺麗な蝶ですね。。。見たこと無い
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる