fc2ブログ

どうしてこんなに違うのか

日本から持ち込んで試験栽培している期待の品種がある。

🍓今までのイチゴと色も味も香りも全く異なり、タイ人にも品種の違いが判り易い。

🍓病気に強い

🍓樹勢が強く、ランナーがどんどん出る。

従来のいちごといちごでない植物との種間雑種なので、野生の強さが戻ってきたという感じだ。

その香りの強さはもの凄く、まるで白桃の様。

品種名は言うと問題が生じそうなので止めておくが、見る人が見ればすぐ分かる。

しかーし!

肝心の実が全然違う。

先ずは日本のプロが育てた場合

素晴らしい。

これぞ新品種という感じだ。

ところが、これをタイの路地で放置栽培してみると、

第1波はとても早く来て、実も大きかった。

でも、第2波は(第3波?)の実はこんな感じ。

香りは良いが、小さくて甘味がない。ズバリ、酸っぱいだけ。時々少し甘い実もあるが1割程度。

どうしてこんなに違うのか?

ちゃんと世話すれば良くなるのか、気温が違うから無理なのか?

全然駄目子ちゃんだが、確かにいい血統を持っている。

なんとかしたいが、どうすれば良いのか分からない。

ジャムにするのなんかイヤだ!

関連記事

コメント

素人栽培

日本でも農家が作ったものは見栄えがいいですが、同じ品種を家庭菜園で作ってもハムケンさんみたいになります。

プロとアマチュアの違いでは。

No title

多分別の種類と交雑してるんじゃないですか?
特定の品種であればビニールハウス等で守らないといけないと思いますが。

白いちご

出来たら人気になるでしょうね。頑張るしかない。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる