今日、クロネコヤマト SCG Expressの宣伝ビデオのロケが僕のカオヤイ農園で行われた。
昨夜、激しい雷雨があって、農園は泥んこになってしまったが、雨で砂埃が洗われて緑は綺麗になった。
カオヤイいちご園の農家がバンコクからいちごの注文を受けて、クロネコヤマト宅急便でいちごを送るというストーリーのようだ。

この人が農家。つまり僕。
店の前で注文をネットで受け取ったところ。


嬉しそうにいちごを箱詰めしているところ。



農家からクロネコヤマトの運転手に荷物が手渡されるシーンを撮影中。


この美女は多分いちごをオーダーした人。
美しくも優しいお姉さんで、薄汚い日雇い労働者の子供も嫌がらずに一緒に遊んであげていた。

流石にプロがやった眼の周りのメイクが良い。
バンコクでの受取場面は別の場所でのロケなので、どんな風なのか分からない。

いちご農家役といちご農家の僕
どんなコマーシャルになるのかなあ。
もし、見た人がいたら教えてください。
クロネコヤマトはいま日本で大変そうだが、タイで躍進するだろうか?
このコマーシャルが広く流されて、このカオヤイ農園の宣伝になったら有り難い。
- Related Entries
-
映画の感動名場面だったら、訪問者増えるかも知れませんが、宅急便のコマーシャルですからね。
補足すると、ロケハンが来たのは撮影本番の約二週間前でした。
クロネコヤマトがタイに進出しているんですね。
ロケなんてすごいじゃないですか。
一躍有名になるかもしれません。
今後の発展につながるといいですね。
農家役なんて帰ってもらって、本人が演じるのが一番だったのに
ハムケンさん、やりましたね!
このロケが今後の発展に繋がる予見の匂いがします。
ロケ隊が飛び込みで来たのかもしれませんが、多分下見はしていたと思われます
更に日系の農園と、、認識して選んだのではないでしょうか?!
かっこいいハムケンさんが出たらよかったのに。
まだ編集に数週間掛かるそうです。ユーチューブのリンクは送って貰えるので、そしたらブログにも公開しますね。
経緯なんて有りません。突然ロケハンが来て使わせてくれと。
新鮮さを失わない素早い宅配を売りにしたいので、いちごが選ばれたようです。
ちゃっかり5000バーツの謝礼受け取りました。
どうもフェイスブックとユーチューブ主体のVideoみたいです。
苦労が実を結びましたね。おめでとうございます!実際に注文が入るとストローベリーナイス!!!
これをFacebookにアップして下さい。友達に紹介したい。
ヤマトのコマーシャルに採用されるなんて最高やないですか。ますます運が向いて来たようですね。これって日本で流れないかな。どんな経緯でご縁ができたんですか?