象のお散歩

カオヤイ農場にはゾウがよく来る。近くにゾウセンターがあって、毎日朝夕散歩させるから。

写真は前の道を歩いているところだが、しばしば敷地内のソイに入って来て、例の溜池で水浴びをさせている。時にはラムタコーンという沢まで連れて行って、夕暮れ時にゆったりと一頭で過ごさせている。

ラムタコーンには第一ポンプがあって水を汲み上げているので、度々行くのだが、小便をする為に草むらに入ったら、そこにゾウがひとりで居たのでびっくりしたことがある。

というわけで、ゾウは珍しくないのであまり写真を撮らなかったのだが、いちご園に来る客の中には珍しがる人もいる。

ここで観光客に餌をあげさせたら名物になるかも。

カオヤイの山には、野生のゾウがかなりの数生息している。

野生のゾウは野犬と一緒で、とても危険だ。

山は乾燥して多くの木々の葉は落ち、食べ物が減って来ているので、ひょっとすると象山から野生のゾウが降りてくるかもしれない。

Related Entries

Comments

No title

私もカオヤイ農園に行く前に地元の人から聞きました。日本でもニュースになりましたよ。

Re: とも象爺さん

やっぱりそんなこともあるんですね。
下手すると死亡事故ですよ。
ヤバイ ヤバイ

とも象爺さん

この前 某TV番組で  カオヤイ国立公園の象がバイクの運転手を襲う場面を見かけました。
なんか ストレス が原因らしいです。


お気をつけ下さい

でわ
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる