こんなもの売ってます

2つのいちご園では、いちご以外に去年から代わり映えのしない商品を売っているが、いろいろ新商品も試している。

いちご

チェンマイ産のと自分のいちご園産のと二種類ある。自慢じゃないが、自分のいちご園産の方が遥かに美味しい。でも、いちご狩り客の為に出来るだけ畑に残すようにしている。

今年はこれよりも小さいパッケージを用意してみた。お金のない人のために。

りんごのフジ。中国産。

日本から輸入したと言うとたまに買ってくれる客がいるが、中国と言うと誰も絶対に買わない。理由は危険だから。タイでも中国は馬鹿にされている。

中国産の日本のナシにも挑戦。しかし、日本のナシの知名度が低いのか全然売れない。

黄色いのはケープ グーズベリー。ほうずきの一種。なかなか良いフルーツ臭がする。バンコク人は殆ど食べたことがないので、半数を味見に使う。ビタミンCが豊富で肌が白くなると言うと売れる。味はかなり酸っぱくて大抵のタイ人は顔をしかめるが、ビタミンCが多いからだと言うと健康商品的感覚で買ってくれる場合が多い。キロ当たり100バーツで仕入れて200グラム100バーツで売るので利益率は良い。

黒いのはマルベリー。桑の実。 近所でマルベリーを作っている人がいて、キロ200バーツで仕入れて、200グラム80バーツで売れる。意外と食べたことがない人が多い。日本の桑の実よりも大きくて甘くて美味しい。眼に良いと言うと買ってゆく。つまり、珍しくて身体に良い物が売れると言うこと。

パッションフルーツ。タイ語でサワロット。

食べる部分は少ししかない。物凄く酸っぱくてちょっと甘い。

生を食べたことがない人が多くて割りと売れる。

左の黒いのはオーナーのブドウ。種無しで甘い。

中央は貧乏人りんご。プッサーノムソット。水っぽくって余り美味しくないが試食して買う人もいる。値段が安いので全然儲からない。

右がパパイヤ。こんなもの観光客に売れるはずがない。2キロ以上ある大物が50バーツで売っているが、今までに一つ売れただけ。

写真はないが、タイ産の北海道夕張メロン。多分チェンマイ産。夕張なのに中身は黄緑。香りは良いが甘さが足りない感じ。キロ100バーツで買って、キロ200バーツくらいでなんとか売れる。僕が日本人だから日本のフルーツは売れるが、マシュマロちゃんは全然売れない。

美味しかったカンチャナブリ産のメロンを売りたい。

コスモスが綺麗になってきた。タイ人も大好き。

タイの気候によく合い、育てやすい。一面のコスモス畑を作ったら絶対人気が出る。

Related Entries

Comments

なるほど The 外国人

スワンナブーム空港で、
いすに座ってチェックインを待ってると、、、
 
おしゃべりしながら近づいてきた・・・二人連れのC国人♀の一人が・・・荷物をいっぱい乗せたカートの車輪で
ともぞうのジョルジオ・アルマーニのスニーカー・96000円・アウトレットの・・・右足つま先を轢いてくれました ! !

そして・・・・申し訳なさそうな顔をするか・・謝るかと思うと、、
そのC国人♀は・・・・・
なんとともぞうを すごい形相で睨み
なんか文句を言う一歩手前・寸前でした
しかし、その場で声に出してともぞうに、文句を言わなかったのは・・・
ともぞうがとっさに、、、そのC国人♀に対して スマイル(^_^) を返したからに他なりません・・・

でも・・・
見ず知らずの他国人の赤の他人の足を轢いておきながらすごい形相で睨みつけ(文句を言うとは・・・)
(心内語では「ボケ! カス!」 と ともぞうに言ってたに違いありません。)

ともぞうはニコニコしながら「尖閣諸島」をすぐに思い浮かべました。

やっぱりな ! ! ←心 内 語

そして ●●●「盗っ人猛々しい」●●●. とはこのことだと納得しました。

何十年か後には・・・
沖縄もC国領になっているかもしれません。

あと 身だしなみに無頓着で貧相 気の弱いともぞうは これからも バカにされていくでしょう・・・

でわ

Re: アジは美味いが・○○ジが・・

見た目で判断しないのは日本人くらいじゃないですかね。アメリカでも中国でもタイでも見た目が一番大切。いつも背広を着てネクタイを締めていれば、尊敬されます。僕みたいに薄汚い格好をしていると、バカ女からもバカにされます。

アジは美味いが・○○ジが・・

いちご・・・ニュージーランド産のいちごに似ていますね。赤い色は付いてますが味は・・・です。ハムケンさんのところのいちごではないでしょう・・多分・・。
りんご・・・1個7、800円以上のふじなどはやはり美味いです。りんご産地とは言いますが、・・ここの地元産は不味い・小さい・ハネものです。やはり、青森産に限ります。
パパイヤ・・・タイの果物はどれも、どうやら・・バカ成りして、中身が追いついていません。美味くないです。日本の果物が一番美味いです。日本のバカ成りのきゅうりと同じです。
バナナ・・・日本のスーパーのものが安くて美味いです。タイの小さいバナナは酸っぱくて食えたものではありませんでした。奄美の島バナナの方が美味いです。TPPと騒ぎ出してから・・肉と同じく・・値段が上がったのが不思議です。
なし・・・ともぞうの田舎のものが一番好きです。ともぞうは今の品種より、長十郎が好きですが、なしは洋梨も含めて大好きです。原種?自然に山に生えてる梨(山梨)は小さいですが、子供の頃はよく取ってオヤツにしました。
パイナップルなどに砂糖をかけて食うタイ人にはもったいないです・・・。
桑の実・・・完熟したものは日本のものでも甘いです。子供の頃、口の周りや手を紫色にして食ったものです。漢方では白髪の薬らしいですが、・・ともぞうには手遅れかもしれません。
パタヤ・センタンの地下のクレジットカード拒否の●●ババアのいるスーパーでは桑の実ジュースが置いてあります。

ともぞうにはどうやら●●ババアが天敵らしいです。気が弱そうに見えるのか・・貧相なキーニャオ・ジジィに見えたのか・・・よく、イヤな扱いを受けました。

パタヤ・ブッカオ市場のガイヤーン売りの●●ババアには、、カオニャオの硬さを指で押して確かめて買ったら・・こっぴどく怒鳴られました。(よくそこで買っていて顔見知りになっていたのですが、・・タイ人・そんなことは関係ないようです。気心を許すとこの有様でした。・・・・。)

ともぞうは差別主義者ではないですが、タイ人は人を見た目で判断するようです。
それ以来・・タイ・タイ人に対して素直な気持ちがグニャグニャになりました。

でわ

商い繁盛

カンチャナブリって、結構暑い気がするのですが、メロンができるんですね。

だいぶ盛況のようで、がっちり儲けて下さい。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる