fc2ブログ

3度目の誕生日

昨日はマシュマロちゃんの誕生日だった。

彼女はワンナムキアオのマシュマロいちご園で働き、僕はカオヤイの新農園で働かなくてはならなかったので、離れ離れの誕生日になると思っていた。

一昨日、2人は徹夜でクルンテープのパクローン市場にいちごを仕入れに行った。

朝の5時過ぎにカオヤイの新農園に着き、買って来たいちごを下ろし、設置した広告パネルを彼女はチェックした。

「どうして、私が言ったようにしないのよ!。このパネルはここじゃなくて、あそこに設置すべきでしょう!」

「いや、あんたが指示した労働者の息子はあんたの指示をよく覚えていないと言って、何処に設置するか僕に聞いてきたから、僕の指示でこうしたんだ。こっちの方が分かり易くて良い。」

「はあ? 何が分かり易いの?。これじゃ、何処で曲がったら良いか分からないでしょ! あなたの考えは間違っているわ! 設置し直してもらいなさいよ!」

「いや、それは違う。この方が絶対分かりやすい。これはここで良いので設置し直す必要はない!」

この頃は、こんな具合にすぐに口論になる。

パネルは僕がデザインして彼女にデーターを渡していたのに、そのメモリースティックを何処かに失ってしまって、急遽彼女のデザインでオーダーしたのだった。

「折角、センスの良いデザインを作ったのに、がっかりだ。お前のデザインはダサすぎる。センス悪い。」

「あんたのデザインは、見難いし意味が分からないから使えないわ。」

「あほなこと言うな。広告はイメージだ。お前のは字ばかりで、まるで小学生の作品だ。全然ソフィスティケートされてない。今回は時間もお金もないから仕方がないけど、余裕が出来たら、取り替えてやる。」

「いいわ、勝手にあんたの好きなようにしなさいよ。私はワンナムキアオで好きなようにするから。」

お互い疲れているせいもあって(実際、重労働の後なのに睡眠時間は2時間)、30分前まで穏やかな会話をしていたのにも係わらず、ちょっとした意見の相違で直ぐにこんな感じの喧嘩になってしまう。

「じゃあ、私はもう行くからね。」

まだ暗い朝の5時半に、僕は一人農園に残って日が明けるのを待つ。彼女は、これから1時間余り更に車を飛ばしてワンナムキアオのいちご園に行って、いちごを食べに来ている野鳥を追っ払う。

だけど、この日は彼女の誕生日。こんな風に別れるのは悲しい。

そこで、走り掛けた車を呼び止めて、「何よ!」と無愛想に言う彼女のもとに行って、頭を撫でながら言った。

「誕生日、おめでとう。今日は三回目の誕生日だね。」

マシュマロちゃんの眼が少し潤った。

「ありがとう。私の誕生日なんかどうでもいいから、あなたはここで頑張ってね。」

「僕はお前の運転が心配だ。今、交通事故を起こしたら何もかも失うよ。80km以上出すな。安全運転で行けよ。」

彼女はそのまま去って、時速110kmでマシュマロいちご園に戻った。

その日のお昼頃、彼女から電話があった。

「今日は、カオヤイで使う噴霧器や荷物を持って帰るから、労働者だけ先に返して、あなたは農園で私を待っていて! それから2人で一緒に夕食を食べましょう。」

誕生日の夜を一人で過ごすのが寂しくなったらしい。

夕方、僕は店を30分開けて、近くのチョコレートファクトリーという観光客向けのレストランに行って、ショートケーキを買った。

夕食はチョコレートファクトリーでピザとワインにしようと思っていたが、高いのでムーカタで済ませた。

P_20161122_195325crop

P_20161122_192732

ムーカタとケーキは似合わないが、別に気にしない。ケーキを先に食べたので、ムーカタは完食出来なかった。

P_20161122_191941

最近、彼女のお気に入りのレアチーズケーキ。日本で始めて食べてから好きになった。これはニューヨークチーズケーキという名前。90バーツもする。味は悪くはないが、日本の本物と比べたらまだまだ。

P_20161122_191931

名前忘れてしまったなあ。なんとかチョコレート。

カカオの量が多くて、カカオ好きな人じゃないと全部食べられないかも。95バーツ。

これはタイの気温ではベタベタに溶けてしまうので、要冷蔵。

ケーキはたくさん買ったので、今朝、彼女をワンナムキアオに送って行った際に、余ったケーキを妹さん夫婦に差し入れした。

「あらあ、今年はハムケンさんのケーキ食べられないと思っていたのに、嬉しい。」

妹さんは嬉しそう。

「カオヤイのチョコレート・ファクトリーのケーキだぞ。」恩着せがましく言ってみたが、

「チョコレート・ファクトリーって何?」

やっぱり知らなかった。

まあいい。

ささやかではあったが、一応誕生日は祝った。

来年、四度目の誕生日を祝えるかどうかは分からない。でも、もし祝えるならば、もう少しゆったりとした時間を過ごしたいと思った。

関連記事

コメント

こんばんわ。

男と女って違いますもんね。
男は論理的で女は感情的で、そして女性は傷付きやすくて、落ち込みやすい。
ハムケンさんは大切に思ってるのがわかりますよ。価値観の違いを近寄る努力もしてる方ですよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

雨降って・・・

ハムケンさんが 言うように 彼女も 泥まみれになり 足をバイキンに食われながら、、、
働くとは思っていなかったのでしょう。
・・・
おたがいの感情をそのままぶつけても 修復できると思っているのは自分だけ、、、

夫婦はほんとに他人の始まりでした
・・・ともぞうの場合は、、

でわ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

良好な関係維持には努力が必要

何とか仲直りできて良かったですね。

ハムケンさんだけではなく、マシュマロちゃんもやせたみたいです。

来年、四度目の誕生日を祝えるかどうかは分からないとは、意味深ですね。

喧嘩が過ぎると、男女関係だけでなく、事業までぶっ飛んでしまう恐れがありますから注意してください。

No title

お疲れ様です。

こうやって起業で悪戦苦闘していると、
「去年の今頃は何を考え、何をしてたっけ?」
「来年の今頃はきっと努力も実ってきっと・・・」
ですよね。
で、一年経って「あれっ? 一年前と変わってないじゃん」。

いや、来年こそは今年イメージしていたことが実現しますよ。
そう信じて頑張りましょう。

お互いに。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる