fc2ブログ

冷蔵庫壊れる

去年買ったいちごの保管用の業務用冷蔵庫、27000バーツもしたのに…早くも壊れた。

原因はネズミ。半年間倉庫で眠らせている間にラジエーターとコントローラーの間にネズミが巣を作って、肝心の配線を全部噛みちぎってしまった。

倉庫から出して掃除した時、ネズミの小便の臭いが凄かったが、実際に掃除中に5匹ものネズミ(ラットじゃなくてマウスの方)が出て来た。

どうしてネズミは配線を食うのか気がしれないが、友人が言うには、車のボンネットの中もよくネズミが巣を作って、電気配線を食いちぎるのだそうだ。最近の車は電子機器なので、配線を切られるととても厄介らしい。

複数の配線を見事に全部食われたので、温度設定も出来ないし、温度も表示されないし、照明も点かない。勿論、霜取りも不可。ただ、幸いなことにコンプレッサーは動いていて一応冷える。もしも凍ったら、いちごは全部駄目になってしまうが、一か八かで一晩使ってみたら、そこ迄は冷えなかったので良かった。ただし、ピッピッという警告音がずっと鳴っている。何の警告なのかは分からない。

と言うわけで、壊れたものの一応使えるみたいだから使っている。

カオヤイの方は、しばらくの間、冷蔵庫じゃなくて大きなアイスボックスで対応しようと思っていたら、昨日氷売りが来て、定期的に氷を買ってくれるなら、アイスボックスを無償で提供してくれると言うので、一番大きな(幅が2メートル近くある)9000バーツくらいするアイスボックスを頼んだ。約20キロの氷袋は一つ40バーツ。それを買って貰うために9000バーツのアイスボックスをくれるのだから、たいへん有り難い話だ。飲み物用にもう一つ小さいやつも頼もうと思っている。

関連記事

コメント

再配線→♂ひよこ

メーカーから 配線図 取り寄せて

再配線すれば 元どおりですが、・・・・ネコの爪とぎと同じく 伸びてくる前歯だか を削るために
かじるとか なんとか
聞いたような なかったような

Dr.ハムケンの方がお詳しいでしょう。

タイのことだから 修理のスキルのある人は いそうなもんですが・・・
あと メーカーでは 修理など 受け付けてないのでしょうか ?
多分 同じような 被害が多いと思いますので メーカーでも 対応していると思いますが

ともぞうの田舎では ♂ひよこは 生きたまま ブタの餌になります。
ブタは喜んで ブヒブヒ言いながら 生きたまま ♂ひよこを むしゃぶり食います、、、

とどのつまり ♂は♀にとって ただの タンパク質です ハイ '(゚д゚)/

ネズミの子 食いに コブラなど 来ないといいですが・・・。

でわ

Re: マウスの好み

ネズミが倉庫に居るのは気づいていましたが、僕もネズミを侮っていました。大損害です。

マウスの好み

ラットでなくてマウス程度で、そんなに被害が出るんですね。

配線なんか齧らなくても、タイならいくらでも食べ物がごろごろしてるだろうに。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる