体重減少+威信減少

今朝、体重を計ってみたら、なんと7㎏も減少していた。この体重になったのは、25年ぶり。

マシュマロちゃんも同じく7㎏。

重労働+貧素な食事が原因。時間がなくて食事が摂れないこともある。

ズボンのベルトが7センチも余ってしまって、ズボンが下がって締まりがない。

自分の未来を切り開いているのだから、多少労働がきつくても苦労という感じはしないけれど、やっぱり何か違う。

何をやるにも不慣れで出来ないことばかり。何をやるにも重たくて力が足りない。顔を歪めて力を込めないと出来ないことばかりで、そんなことはあまりやったことがない57歳の初老には無理。

スプリンクラーを移動して水やりするだけなのに、ぬかるんだ泥に足を取られて歩くだけでもやっとこさ。泥で足が抜けない。泥で足が滑って転ぶ。日差しも暑い。それだけで息が切れてしまう。

ロープワークだって習ったことはなく、僕には出来ない。中学の時、ロープワークに興味をもって本を買って独学したことがあるが、実地での使用がないので全部忘れてしまった。あれは頭じゃなくて身体で覚えなくちゃダメだ。

辛いタイ飯のせいで畑で下痢ピーになる。トイレはない。よろけた瞬間にちびることもある。情けない。

これが楽しいかと言えば、やっぱり正直辛い。

こんなことを自分でやる予定じゃなかった。お金を使ってタイ人労働者にやらせて、僕は腕を組んで見ている予定だった。

でも、少しでもこのプロジェクトを前に進ませたい、全力で働くマシュマロちゃんを助けたいと思って、頑張り出したのだが、半人前の僕の力では男の威信がなくなるばかり。

少しスリムになったのは良いが、このまま行けば多分怪我や病気で躓くような気がする。

昨夜、マシュマロちゃんは、2人で高いところにはしごで登っているときに、僕が落ちて死んだ夢を見たそうだ。ほんと、冗談話じゃない。

このままでは埒が明かないので、初心に帰ってやり方を変えようと思っている。

やはり、筋肉ではなくて、お金と頭を使うのがいい。これ以上の投資は危険水域だが、今更引き下がれない。

お金が足りないことを恥を忍んで日本の妻に話したら、意外にも少し貸してくれることになった。

彼女としても、僕に挫折してもらっては困るからだろう。

でも、有り難い。

あと、ちょっとでオープンだから。

ここまで来たら、何が何でも進むまでだから。

1450185912744

Related Entries

Comments

Re: 電信柱

ショーターだったかなあ? マラソンの途中でウンコがしたくなって、トップを走っていたのに脇道に逸れ、用を済ませてまた道に戻って走って、優勝しましたよね。かっこいい、僕もああなりたいと思いました。

電信柱

とある
オリンピックマラソンランナーは・・・苦しくて
「次の電信柱まで走ったら 止めよう・・・止めよう・・・。」と走ったらしいです・・・

(もちろんハムケンさん ご存知でしょうが・・・。)

ゴールは 目前です ! ! ファイト ! ! ファイト ! !

「「結局 血反吐を吐いて ガンバったものしか 身につかないものです・・・・。」」
(でも そんなNOWHOWを横取りする某大企業をも 見てきましたが・・)

大体 ♀の言うことなんか 端から 信じないほうが良いです。
大嘘つきで・・占い好き、・・自己保存の欲求が高く・・♂なんかタネ取り用のピーマン 
以下
にしか考えていません。 ! !

ともぞうも 数年前に 「来年死ぬ! !」と言われ、、前職を退職しました・・・・

でわ

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる