雲黒斎との戦い

予定外に豚の糞と格闘した。

ココナッツのポットに入れる肥料として使う豚の糞は、買ってくるだけの予定だったが、この辺りの大きな養豚場回ったところ、何処も肥料会社に全量卸す契約になっていて、僕達には売ってくれない。しかし、加工された肥料は高くて買えない。

諦めかけていた時、日雇い労働者からの情報で国道2号線沿いに鶏、豚、牛を飼っている中規模な施設を見つけ、そこに行ったら30㎏ズタ袋一つで25バーツで譲ってくれる所を見つけることができた。

ただし、袋に詰めるのは自分たちでやらなければいけない。

早速、スコップとマスクと手袋を用意して、豚の糞の山から糞を袋詰にして運び出す作業を行った。

豚の糞は発酵中で温度が50度くらいあった。触ると熱い。

表層は堆肥のようでサラサラで臭くないが、下の方はズバリうんこ臭い。雲黒斎との戦いだ。

発酵は地層のようになっていて微生物が異なるようだった。表層は酸素あり。サラサラの堆肥状態。

その下は白っぽいカビのような層その下は、無酸素で黒い。

その下は、うんこ色で臭い。バクテリアがいっぱいって感じ。

うんこの匂いと堆肥の匂いとフルーツが発酵したような匂い混じって、実に香ばしい匂い。アルコール臭もかなりあって、豚の糞ワインという感じ。

去年は、石のようにカチカチの豚の糞だったが、今年は粉末状で、発行途中なので、使えるのか心配だが、微生物の活動が活発なので良いんじゃないかと勝手に思っている。

湿っているので文字通り糞重い。

一袋35ー40㎏あったと思う。これを50袋詰めて、ピックアップトラックの荷台に四人がかりで乗せて農場に運んだ。全部で約3ー4トン。ピックアップトラックも唸る。

体中、糞まみれになった。

これを2つの農場用に2回行ったら、夜になった。

こんなに汚くて疲れる作業になるなら、ちょっとくらい高くても、ちゃんと加工された肥料を買ったほうが良かったかもしれない。

Related Entries

Comments

Re: 溜め池三農

ピラニアじゃないですが、プラニンことティラピア入れます。
あと、カメとグッピー。
いろいろ入れて、育ててみたい。
これ、前からやってみたかったんですよね。

溜め池三農

とりあえず おめでとうございます。! ! (^_^)/

この池には ピラニアでも入れておくと 
泥棒よけ 兼 おかず になって良いかもしれませんね ! !

動物の糞・そのままでは 強いので よく発酵させてからの ご利用が良いのではないでしょうか ??
日本では 「貝殻も入れている。」と言っている所もあるようです。

(ともぞう よく知らないので・・農家・専門家・経験者にお聞きください。! !)

でわ

Re: No title

高齢者だって若者と同じくらい夢があって、実行力もありまっせ。
トシさんはその代名詞。

Re: No title

泥臭いじゃなくて、うんこ臭い。

Re: No title

そうなんです。走行は安定せず、ブレーキは効かず、運転しててこれはやばいと思いました。

でもタイでは過積載が常識みたい。いすずはそれに強いから人気があるのかなあ?

Re: お疲れ様でした

苦労自体は苦しゅうないです。
人との絆が痛むのが苦しい。

Re: 雲黒斎

そうです。しんちゃん。
タイ人憎たらしい、シンちゃん憎たらしい。
でも可愛い。憎めない。
裸の人間のまんまだから?

雲黒斎

雲黒斎、くれよんシンちゃんですね!

お疲れ様でした

ハムケンさんも苦労が絶えないですね。

No title

ピックアップの積載量は1トンまでです笑

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.

No title

何でもやってみないと判らないもんですね。サラリーマンも大変だが、農業もねぇ~なかなかですな。頑張れ!
こちらは今年65歳、レストランをやらないかと話が来た。この歳でねぇ~?
先週1日それも4時間働いただけだけど小さな店なので、ウエイターとキッチンも手伝わなければならないので忙しい。これが一週間内の朝晩5日も続くのかと思うとハードジョブな!”生活には困っていないのだからいまさら”と妻は反対している。
”俺には夢がある”と思いつつ、もう高齢者になってしまった。(老人の叫び~ムンク・トシ)

とし、サンフランシスコより、
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる