fc2ブログ

オリンピックのメダル数と人口比

リオのオリンピックは、タイの田舎でテレビのない生活をしていたら、いつの間にか終わってしまった。

閉会式の引き継ぎのパフォーマンスだけビデオで観た。

ところで、メダル数を見ると、日本はなかなか貢献しているようだ。

下の表は、国別のメダル数。これはよくある表で、皆の知るところだろう。


Country
1
United States
46 37 38 121
2
Great Britain
27 23 17 67
3
China
26 18 26 70
4
Russia
19 18 19 56
5
Germany
17 10 15 42
6
Japan
12 8 21 41
7
France
10 18 14 42
8
South Korea
9 3 9 21
9
Italy
8 12 8 28
10
Australia
8 11 10 29
11
Netherlands
8 7 4 19
12
Hungary
8 3 4 15
13
Brazil
7 6 6 19
14
Spain
7 4 6 17
15
Kenya
6 6 1 13
16
Jamaica
6 3 2 11
17
Croatia
5 3 2 10
18
Cuba
5 2 4 11
19
New Zealand
4 9 5 18
20
Canada
4 3 15 22

中国が小国日本に妙にライバル意識があるようなので、メダル数と人口比を調べてみた。

http://www.medalspercapita.com/

のサイトにデータがあったので抜粋する。

メダル数の多い国を赤字にしてみた。

表を見ると、ヨーロッパ勢が強いことが見て取れる。メダル数はそれほど多くはないが、人口比ではヨーロッパの国は上位の国が多い。

日本はアメリカ、ロシアと競り合っていて、まあまあといったところ。

メダル数では三位の中国は、人口比ではやっぱり欄外で、北朝鮮やタイよりも悪い。

メダル数よりも、人口比のほうが国力を反映しているかもしれない。

Rank Country Medals Population Population
per Medal
1 Grenada 1 106,825 106,825
2 Bahamas 2 388,019 194,009
3 Jamaica 11 2,725,941 247,812
4 New Zealand 18 4,595,700 255,316
5 Denmark 15 5,676,002 378,400
6 Croatia 10 4,224,404 422,440
7 Slovenia 4 2,063,768 515,942
8 Georgia 7 3,679,000 525,571
9 Azerbaijan 18 9,651,349 536,186
10 Hungary 15 9,844,686 656,312
11 Bahrain 2 1,377,237 688,618
12 Lithuania 4 2,910,199 727,549
13 Armenia 4 3,017,712 754,428
14 Australia 29 23,781,169 820,040
15 Serbia 8 7,098,247 887,280
16 Sweden 11 9,798,871 890,806
17 Netherlands 19 16,936,520 891,395
18 Fiji 1 892,145 892,145
19 Great Britain 67 65,138,232 972,212
20 Kazakhstan 17 17,544,126 1,032,007
21 Cuba 11 11,389,562 1,035,414
22 Czech Republic 10 10,551,219 1,055,121
23 Belarus 9 9,513,000 1,057,000
24 Switzerland 7 8,286,976 1,183,853
25 Norway 4 5,195,921 1,298,980
26 Estonia 1 1,311,998 1,311,998
27 Slovakia 4 5,424,050 1,356,012
28 Trinidad and Tobago 1 1,360,088 1,360,088
29 Mongolia 2 2,959,134 1,479,567
30 France 42 66,808,385 1,590,675
31 Canada 22 35,851,774 1,629,626
32 Greece 6 10,823,732 1,803,955
33 Kosovo 1 1,859,203 1,859,203
34 Belgium 6 11,285,721 1,880,953
35 Germany 42 81,413,145 1,938,408
36 Italy 28 60,802,085 2,171,503
37 Qatar 1 2,235,355 2,235,355
38 Ireland 2 4,640,703 2,320,351
39 Bulgaria 3 7,177,991 2,392,663
40 Uzbekistan 13 31,299,500 2,407,653
41 South Korea 21 50,617,045 2,410,335
42 Russian Federation 56 144,096,812 2,573,157
43 United States 121 321,418,820 2,656,353
44 Spain 17 46,418,269 2,730,486
45 Japan 41 126,958,472 3,096,548
46 Poland 11 37,999,494 3,454,499
47 Puerto Rico 1 3,474,182 3,474,182
48 Kenya 13 46,050,302 3,542,330
49 Moldova 1 3,554,150 3,554,150
50 North Korea 7 25,155,317 3,593,616


関連記事

コメント

Re: No title

単に記録だけじゃなくて、人々に大きな感動を与える勝負やシーンってありますよね。その感動の総和が測れると面白いかも。

No title

面白い比較ですが、陸上や水泳などは、ボルトやフェルプスなどのスター選手が、1人で何個ものメダルを取るので、一概に正しいとは言えないですね。
何か、もっと良い比較方法が、あるといいですね。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる