fc2ブログ

アリ

熱帯は太陽エネルギーに満ちあふれているので、生命活動も温帯のそれより圧倒的に濃い。

地面や樹の上にいるアリの数だって半端じゃない。

KEN20009

カオヤイのいちご園で、おやつのトウモロコシの食べかすを地面に投げ捨てると、僅か3~4分後にこうなる。

KEN20011

おかずの鳥の皮上げの骨の部分を投げ捨てて、10分経つと、真っ黒になる。

KEN20008

小さなアリと大きなアリがいるが、行動をよく見ていると同じ種のような気がする。

直ぐに脇腹や背中に這い上がってきて噛みつくので、実に邪魔な存在。

樹に住む赤アリ(軍隊アリ)なんかは、藪に入るといつも10匹は噛み付いている。噛みつくと放さないので殺して取り除くしかない。

地面にいる黒いアリは、熟して甘くなったいちごも食べるので、このままでは全部食べられちゃうんじゃないかと心配だ。

心配だけど、この量じゃアリの巣退治のクスリや農薬散布でなんとかなるようなもんじゃない。

ここは命が濃すぎるから、一人ひとりの命が軽くなるのかなあ。

関連記事

コメント

非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる