カオヤイの新いちご園ライ・パイディーン・トーンのデザインの概要が決まった。
水の管理のしやすさを考慮して、極めて単純なデザインにした。

この図で、緑色の部分がいちご園。ピンクは花壇、淡黄色は駐車場、黄土色がいちご園内の小道、青の四角がショップの位置を示す。この地図の下の方に写っているのが、敷地内の溜池。ラムタコーンはその下の画面外。
いちご園は少し広すぎるので減らし、花壇はもう少し増やすかもしれない。


とりあえず全面を耕して、耕運機で畝を作ってみたが小さすぎた。これでは作業し難いし、いちご苗の数も足りないので、畝を減らすつもり。
雨が降ったはずなのに、何故か土が乾いていて固い。
ここからは人力なので大変だ。
- Related Entries
-
ハムケンさん、お返事ありがとうございます。
もう2回ほど、農園の前を車で通ったのですが、どなたもいらっしゃいませんでした。
凄くいい場所に土地を借りられましたね。あの場所ならイチゴや花が見えたら入りたくなりますね。
斜め前あたりにコンドも建設中ですし、週末に来るバンコクの富裕層もたくさん呼び込めそうです。
ではまた、通りかかる時に、人影が見えたら遊びに行きますね!
> ブログを拝見するに、どうやら近くに住んでいる(!)ようなので、おおっと思ってしまいました。
> 今度、近くを通りかかったら、ご挨拶してもいいですか?
スーさん こんにちは。
是非遊びに来てください。
近くに日本人が住んでいるとは、心強いです。まだ引っ越して来て一月足らずなので分からないことだらけです。
色々教えて下さい。
ハムケンさん、初めましてこんにちは!
タイ人男性と結婚し、私もカオヤイに住んでいます、スーと申します。
ワンナムキアオで検索していてブログを見つけました。
ブログを拝見するに、どうやら近くに住んでいる(!)ようなので、おおっと思ってしまいました。
今度、近くを通りかかったら、ご挨拶してもいいですか?
今のカオヤイは気温が涼しくて日本より過ごしやすいですね。
Only the administrator may read this comment.