メロンの料理
タイにもいろいろなメロンがある。
中でもこのメロンは古くからあるメロンらしい。
市場でひとつ10バーツで売っていた。異常に安い。
「この大きいのも10バーツ?」
「ああ、どれでも10バーツだよ。」
「安いね。ちゃんと熟してるの?」
「まだ全然熟してねえ。あと3-4日置いとけば食えるようになる。」
「はあ? 何で熟してないのを売ってるわけ?」
「俺の畑に熊が出て、全部食っちまうもんだから、採るしかないんだよ。それで安くて売ってる。」
「熊?鹿じゃなくて、イノシシじゃなくて熊?」
「熊だ。俺の畑の近くにいる。」
カオヤイには熊がいるんだ。カオヤイの新いちご園は国立公園のすぐ近くで、裏は人家のない山。農作業の際、熊にも気をつけなっきゃいけない。
メロンは安かったので二つ買った。
二日後切ってみたら、まだ固くて甘くない。
仕方がないので、豚肉と一緒に炒めてみたら、メロンの香りのするいい野菜として使えた。
タイではキュウリは生でも食べるが、調理して食べることも多い。
メロンも野菜として使えば、栄養はあるしおかずとしての嵩は増える。