BFG

カオヤイに来る前日、久々に美しい映像の映画を観た。

The BGF

BFGとは何の略か映画を観るまで分からなかった。Big Friendly Giantのことだった。

日本では9月まで公開されないみたいだから、この記事を書きながら妙に優越感を感じている😁 タイは映画公開が早く、米国封切りの10日後には大抵観られる。

物語の原作は、ロアルド・ダール。全然面白くなかったチャーリーとチョコレート工場を書いた人。有名な小説家で、中でもこのTHE BFGは不朽の名作として語り継がれていて、今なお世界中の子供に愛されているファンタジーなんだそうだ。。

次にこの映画の特異な点は、スピルバーグ監督とディズニーが始めて合同製作した映画という点。

僕が感心したのは、その映像美。実写ではないが、カメラワークが最高。

ストーリーも良い。

読書が好きなおませな孤児院の女の子と孤独な巨人。

巨人は夢を集め、それを寝ている人に配るのを糧にしている。

湖に木を映すと、夢の光がいっぱい。その湖に飛び込むと水に映った世界に入り込む。

英語にタイ語スーパーだったので、細かい言葉の妙は分からなかったが、映像を見ているだけで気持ち良くなる作品だった。

日本ノ皆さん、9月になったら観てみては?

\(^o^)/

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる