ThaiFex2016

ThaiFexというタイで最大級の国際食品見本市に行って来た。

ThaiFexに行くのはこれで3年目。IMG_20160528_141918

今回は、いつもの商材探しに加えて、いちご園で使えるものはないか物色してきた。

去年まではビジネス専用の平日に行ったのだが、今回は一般客も入れる週末だったので、人出が凄く多かった。

残念だったのは、ジャパンパビリオンがもぬけの殻だったこと。彼らは一般客には関心がないらしい。

IMG_20160528_121341

誰が作っても同じ味になる全自動のコーヒーメーカー。

IMG_20160528_115841

オーガニックなイメージの木箱

これにいちごや関連商品を入れてイメージアップする計画。

マシュマロちゃんは買うのは高いので僕に作れというが、タイにこの手のパイン材・杉材は滅多にない。あっても正確に切断するには機械がいるので、結局作ったほうが高くなりそう。その場で40個以上買えば15%引き送料無料だったが、衝動買いは止めておいた。

探していた怪しいハーブ屋さんは見つからなかった。

その他、ココナッツオイル、ココナッツ・ウォーター、コメ胚芽油等のメーカーと名刺交換して、チリのフルーツを少し買って帰った。

Related Entries

Comments

Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる