fc2ブログ

タイでグーグル・プレイ・ミュージック

グーグルプレイミュージックは月額1000円未満で3500万曲が聴き放題、ダウロードし放題なのだが、残念ながらタイではまだサービスは始まっていない。

タイでグーグルプレイミュージックを申し込もうとしても、この国では利用できないという趣旨のメッセージが出て登録画面に進めない。

ところで、少し前までグーグルは端末のIPアドレスから国を割り出していたらしいが、この数ヶ月前からグーグルアカウントの登録住所を参照する方式に変わったらしい。つまり、タイにいても使える可能性が出たわけだ。

僕は3つグーグルアカウントを持っているが、そのうちあまり使っていないものの住所を日本の実家に戻した。そして、先日帰国した際に、そのアカウントを使ってグーグルプレイミュージックを申し込んだら、何の問題もなく登録できた。グーグルプレイミュージックを携帯端末から立ち上げて、上記のアカウントに変更してみたところ、日本では当然のように利用できた。3ヶ月間無料だったと思う。

では、タイに戻ってきてからも、使えるのか?

結果は、日本と同じように何ら問題なく利用できている。

最近はパソコン用スピーカーにも、カーオディオにもブルートゥースが付いているので、それで携帯と接続するといい音で3500万曲が聞ける。

今流行っているアメリカンPOPであれ、JPOPであれ、懐かしのジャズ、フュージョン、懐メロ、オールディーズ、70年台POP、ビートルズ全集なんでも来いだ。まだタイの曲はあまりないようだが、少しはある。

何時でも好きな曲が聞けるという状況では、ダウロードとして自分の端末に保存しておこうという気もおきない。インターネット接続できない等の特殊な状況で使いたいという場合以外に保存する必要なんてないように思う。

新しいいちご園の候補地を探すため、昨日からカオヤイ方面に遠出して一泊して今日帰ってきたのだが、懐かしい音楽のお陰で楽しいドライブが出来た。

リー・リトナーとかアース・ウィンド・ファイアーとかジョージ・ベンソンとか、若い頃に聞いた曲が年寄りには一番心味に染みる。

関連記事

コメント

Re: No title

僕は音楽と女の趣味は広いです。何でもオーケー。
ダメなのはパンクとレッドネックだけ。女でダメなのはあれダメこれダメ女だけ。

No title

ハムケンさんがフュージョン系の好みとは知らんかった。EWFとかこの前死んだELPとか懐かしい。タルカスとかいうアルバムあったけどどっちの曲だったか今では定かでありませんが。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる