fc2ブログ

タイ入管取締強化

2016年3月20日すなわち昨日から、タイにて悪質なオーバーステイをした外国人の再入国拒否が実行されている。

再入国禁止期間は次の通り。自首すれば、多少再入国禁止期間が短くなるようだ。

出頭した外国人の場合
1.1 滞在許可最終日より数えて90日を超えて滞在した外国人は、王国出国後1年間は入国不可
1.2 滞在許可最終日より数えて1年を超えて滞在した外国人は、王国出国後3年間は入国不可
1.3 滞在許可最終日より数えて3年を超えて滞在した外国人は、王国出国後5年間は入国不可
1.4 滞在許可最終日より数えて5年を超えて滞在した外国人は、王国出国後10年間は入国不可

逮捕された外国人の場合
2.1 滞在許可最終日より数えて1年を超えない滞在をした外国人は、王国出国後5年間は入国不可
2.2 滞在許可最終日より数えて1年を超えて滞在した外国人は、王国出国後10年間は入国不可

この法令は以下の場合には適用されない
(1)年齢が18歳になる前に王国を出国する外国人
(2)この政令が適用される前に王国を出国する外国人。

この最後の(2)は重要で、在タイ日本大使館から、万一不法滞在している場合は20日までに出国するよう通達が出されている。

20日までに出国すれば、不法滞在1日当たり500バーツの罰金だけで、再入国禁止の措置は取られないそうだ。

「悪質な」というのが判断が難しいところ。たとえ本人に悪気はなくても、容赦なく悪質な不要滞在という烙印を押されてしまうことがある。

次のような場合はどうなるのだろう?
  1. ビザランで一定日数以上滞在している場合
  2. 転職、退職、事務所移転等でワークパーミットが失効した場合
  3. 社員の退社等で、外国人一人につきタイ人4名という条件を満たさなくなった場合
  4. 数ヶ月、個人所得税の納税をサボった場合
  5. イミグレ査察などで、その他NonBビザの要件を満たしていないと判断された場合
  6. NonBビザ、ワークパーミットなしで働いていると判断された場合
僕の場合、もちろん不法滞在はしていないつもりだし、この通知とは無関係に、たまたま今月8日に出国しているので、仮に不法滞在と言われても再入国禁止とかにはならないだろうが、最近入国管理局はNonBビザのチェックを厳しくし、新ルールも適用させたらしいので、安心はしていられない。

例えば、
  • 外国人一人にタイ人4人の従業員という規則の確認が厳重に行われ、いわゆる名義貸しは通用しなくなった。
  • 外国人の居住所と会社の住所が同じ場合には、NonBビザは発行されない。
など。

僕の場合、3階が寝床で1階が事務所となっているから、後者が当たってしまう。

例えば、上記の例でNonBの要件を満たしていないと判断され、要件を満たさなくなった時点またはルールが適用された時点に遡って日数をカウントされると、「悪質」にされて、多額の罰金プラス再入国禁止なんてことになってしまう可能性がないとは言えないところが入管の怖いところ。

以前は起業時の新規ワークパーミット取得が難物だと思ったが、今ではNonBビザのほうが遥かに厄介に思えてくる。
関連記事

テーマ : タイ
ジャンル : 海外情報

コメント

Re: いやいや・・・

タイには資産を持ち込まず、少しずつ送金し、住まい等もレンタルにした方が安心ですね。地方ならレンタル安いし。

Re: いやいや・・・

ホント、タイの警察は危険です。
警察内部と軍隊に知り合いがいると、何かと役に立ちますした

いやいや・・・

なんか こんなことやって 
タイ経済は ますます 悪化でしょう・・・

コンド買おうと思っていましたが 
こんなんでは へんな業者のところで
コンドの金払った とたんに  
業者・警察にグルになって 嵌められ

金だけ取られて ポイ ! ! 

国外追放のパターンが ますます 流行りそうですね・・・

今までにも ファランが同様の手口
(タイ女名義でコンド買ったとたんに ファランが麻薬容疑で国外追放、そのタイ女がチクったらしぃぃ。)
で引っかかった・・とか

これで 固定資産税の話が本格化すれば 貧乏人にとって タイ移住のメリットは 完全に無い ですね・・・

でわ

パスワードのお願い

はじめまして。
2016年3月の人事異動で海外戦略担当になり、ASEANの情報を集めていて辿りつきました。
主にタイ、ベトナム、インドネシアを、対象に仕事をする予定です。
非常に楽しく拝見させてもらいました。今後も貴重な現地情報として活用させていただきですのでパスワードを申請させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

入国管理

タイがそんなに厳しく取り締まるとも思えませんが、そんなに多くの外国人が国外退去しているのでしょうか。

従業員が一時的に退職して3人になったぐらいでは、悪質とは言えないと思いますが、求人はすぐ出すようにしておいた方がいいかも知れませんね。
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる