通じないアルファベットと数字
当たり前と思ってたアルファベットの読み方と数字の書き方が、タイでは通じないことがあり苦労する。
電話でスペルやメルアドを説明する時などや、電話番号を書いて伝える時などに、通じなくてイライラしてしまう。
@はアットマークといっても通じない。
#はシャープといっても通じない。
- はハイフンといっても通じない。
*はアスタリスクといっても通じない
/ はスラッシュと言っても通じない。
V はブイといっても通じない。
H はエイチといっても通じない。
Z はゼット、ズィーといっても通じない。
4を筆記で書くと6に間違えられる。
5を筆記で書くと3と間違えられる。
7を筆記で書くと、1と間違えられる。
9を筆記で書くと7と間違えられる。
日本ではまず間違えられないのに何故?と思うが、これらの発音や書き方はバンコク共通、いや万国共通じゃなかったんだ。
どのように読めば(書けば)いいのか、誰か教えて下さい。
- Related Entries
-
- スター・ウォーズ「フォースの覚醒」を観た (Jan. 06 2016)
- 厄病神と幸運の金時計その2 (Jan. 06 2016)
- きのこ (Jan. 06 2016)
- 安い葉巻 (Jan. 06 2016)
- 通じないアルファベットと数字 (Jan. 05 2016)
- いちご園のワンコ達 (Jan. 05 2016)
- 今年ももうすぐ終わり (Dec. 30 2015)
- 金玉満堂 (Dec. 29 2015)
- フェイスブックのリーチ率に愕然 (Dec. 19 2015)