炊事は焚火

このいちご畑は、もともとあったリムチーの枝をばっさりカットして開けた場所に作った。

その時に出た枝を干した木片がダンプカー一杯分ある。

その木片は焚き火にして、蚊を追い払うために使っていたのだが、当然料理にも使える訳で、これまでのプロパンガスの使用をやめ、焚き火で料理するようになったので、ますますキャンプ生活らしくなった。

キャンプ料理といえばカレーライスが定番。

日本のカレーはタイ人にも人気なので、一昨日は僕がカレーライスを作ってご披露した。マシュマロちゃんの妹さん家族は、日本のカレーは初体験だったが、食べっぷりからすると美味しかったようだ。

この暑さでの農作業は僕には無理なので、僕の仕事は火起こし、料理、子守り、買い物くらいしかない。

それにしても、この暑さ。なんとかして欲しい。

11月なのに、カオヤイの麓なのに、日中は34℃になる。ただ、朝は高原らしく結構冷えて、21℃くらいになる。だから、いちごの花が咲きだした。

日本は寒波で寒いみたいなので、気温差が大きくなってきた。

Related Entries

Comments

牛<<豚

>日本のカレーは初体験だったが、食べっぷりからすると美味しかったようだ。

でも、牛肉ってあまり好まれないんじゃありません?

>日本は寒波で寒いみたいなので、


日本は例年にない暖冬です。

Only the administrator may view.

Only the administrator may read this comment.
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる