fc2ブログ

種まき

三週間ほど前、マシュマロいちご園を花で飾るため、種まきをしてきた。

自分の記録のための記事。

IMG_20151004_133640

撒いた直後

IMG_20151011_115500

三日後には発芽。早い。

発芽率は30-40%くらいだった。

まだ、数千個以上の種が残っているので、空き地が施肥されたら直播きしておこう。

IMG_20151011_115414

IMG_20151011_115408

これは普通の朝顔じゃなくて、春先まで咲く西洋朝顔。朝顔の発芽率は80%程度と高かった。

まだ数千個の種が残っているか、多分これて十分。

他に、サルピグロッシスを撒いたが、スコールで種が流れてしまい全滅。

ルピナスを撒いたが発芽率悪く、数本しか取れなかった。

IMG_4114

これ去年の11月14日の写真。

コスモスもいちごも今年は少し遅れている。

コスモスについては、去年の経験から7月か8月に撒くべきだったが、結局準備が整わずに、去年より遅くなってしまった。また、小苗のうちから花が咲いて、小さい背丈のまま終わるだろう。

が、まあいい。来年こそは日本のような優雅なコスモスを咲かせたい。

関連記事

コメント

Re: チャボな花園

コスモスは時期が遅くなりすぎました。朝顔は西洋朝顔なので大丈夫。2月まで咲きます。

チャボな花園

朝顔とかコスモスとか何で短日性植物の種をまくんでしょう。じきに蕾がついて貧相な花がつくだけだと思いますが・・・
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
6位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる