種まき
三週間ほど前、マシュマロいちご園を花で飾るため、種まきをしてきた。
自分の記録のための記事。
撒いた直後
三日後には発芽。早い。
発芽率は30-40%くらいだった。
まだ、数千個以上の種が残っているので、空き地が施肥されたら直播きしておこう。
これは普通の朝顔じゃなくて、春先まで咲く西洋朝顔。朝顔の発芽率は80%程度と高かった。
まだ数千個の種が残っているか、多分これて十分。
他に、サルピグロッシスを撒いたが、スコールで種が流れてしまい全滅。
ルピナスを撒いたが発芽率悪く、数本しか取れなかった。
これ去年の11月14日の写真。
コスモスもいちごも今年は少し遅れている。
コスモスについては、去年の経験から7月か8月に撒くべきだったが、結局準備が整わずに、去年より遅くなってしまった。また、小苗のうちから花が咲いて、小さい背丈のまま終わるだろう。
が、まあいい。来年こそは日本のような優雅なコスモスを咲かせたい。