運転免許 試験に落ちるも免許取得

朝9時から夜の8時迄、彼女はチェンマイの自動車運転免許試験場に居た。

夜の8時半になって、汗だくの彼女からビデオコールがあった。

「私、試験にパスしなかった。」

やっぱりと思ったが、一応驚いて見せた。

「どうして落ちたんだ? 悪かったのは実技それとも筆記?」

「車をクルワイにぶつけちゃったから。」

クルワイというのはバナナのことではない。 道路に置くプラスチック製の赤くて円錐形のあれだ。(日本語でなんと言うんだっけ?)

試験は自分のピックアップで受けたという。カローラかシティー借りて受けるのかと思っていた。ピックアップは小回りが効かず図体もデカイので車庫入れ等は難しかっただろうに。

「試験は落ちちゃったけど、最後には免許証貰ったわよ!」

試験に落ちるも免許証を貰えたのには、勿論訳がある。

1週間ほど前、ノンタブリで試験の予約をしようとした時、試験日が変更されていて予約できるのは一週間後となり、チェンマイに帰ってしまう日になってしまった。困った彼女が兄さんと相談すると、

「あのね。お兄さんが教えてくれたんだけど、試験は落ちても、どんな場合も三回目には免許証貰えるんだって。」

「ほう、なるほど。それはかなり合理的なシステムだな。」

「それにね、チェンマイじゃ2500バーツで免許証買えるんだって!」

ふむふむ、タイなら有りそうな話だ。

「だから、私チェンマイで2500払うことにする。」

僕も試験には簡単には受からないだろうと思っていたが、彼女自身もそう感じていたようだ。 三回分の試験費用と時間を考えれば、初めから2500でケリをつけた方がいいかも知れない。

「車の運転自体は簡単なので、数ヶ月で誰でも上手に出来るようになるから心配ない。だけど、道路標識や法律は知ってないといけないことだから、ちゃんと勉強して試験受けた方がいいんじゃない?」とだけ言っておいたのだった。

彼女はちゃんと試験を受けて不合格になった。

しかし、2500が働いて、夜には免許証が発行されたという訳だ。

立派な法治国家の日本では考えらないような話だが、日本のような国の方が実は珍しいのではないかと思うこの頃。

Related Entries

Comments

入院しました・・・iMac

Appleサポート・・・以前は、AppleCareに入っていますか ? サポート期間内ですか ?

いや、その・・・・  それでは、これ以上、ご案内できません。
で 門前払い・・

更に、、、
前は、海外で買ったんだから・・海外のAppleに聞いておくれ。
だった・・・・。

なんか
懇切丁寧にサポートするようになった・・・
Apple 心を入れ替えたらしいぃィィィ。

やっぱりな・・
AppleWatchも、コケたんだろう・・・・電話機能も付いてないのに誰が買うんだろう・・・

結局
どこがどんなに壊れていようとも・・・・修理こみこみで50760円。
しょうが無い・・新しいの買っても4、50万。しかも、最近のはドライブ付いてないから・・・

Windowsなら、HDD修復Disk持ってるんだが・・・Macは、もっとらん しかも 口車に乗って・・
フォーマット(消去)しちまったわい
・・・・・
もともと 内部ユーティリティでは、修復できなかったわ・・・

ターミナルからコマンドか、WinならDOSレベルで修復するしかない・・今回は、予備機が壊れちまった。
GoogleChromeがくるくる風車祭りだったから
修復・安定化させようとセーフモードで起動起動したら・・・真っ黒黒兵衛さん。

でわ





iMac

今日の午後、ともぞうのiMac-2(予備) ♬ 逝って 逝って しまったぁぁぁ・・・もう 画面真っ黒・・・

お先も真っ暗 歯の裏も真っ黒 肺の中も真っ黒 腹の中も真っ黒 黒兵衛 黒門町 うさぎ屋の爺ィは 東大卒の仏文科・・どうだ どらやき どらみちゃん 湯島の次郎長 金太郎・・わさび巻きだぞ さあ どうだ。

あ゛ぁぁぁーーー
いろいろリセットも効果なし。

サポートで、再インストール 進められ・・・
サポートのお姉さんの言うとおり・・HDD消去(フォーマット)したのですが
FusionDriveがロックされており・・それ以上、進めません。

なんか、修復試みたところ あら不思議不思議・・Win.iniファイルが、なぜか出てきました。
ちなみに、Win・MacのDualBootではなく、MacOSのみなのですが・・・
従って、再インストールなどできません。
たぶん、Apple送りになるでしょう。
明日、再度、サポート電話で再インストール試しては見ますが・・・。

でわ

走る凶器

さすが、タイ。

走る凶器がうじゃうじゃいるわけだ。

死亡原因第1位が交通事故という年が多いのもうなずけます。

世界に先進国と呼ばれる国は7か国。そりゃ、日本みたいな国は少ないでしょうね。
Private comment

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
1位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフリカ
1位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる