fc2ブログ

Windowsコピー8.1から10に

マックから乗り換えるために最近パンティップで買った(作ってもらった)PCには、Windows8.1 Pro 64Bit が乗っていた。

他にもOfficeやAdobeなどの諸々のアプリがすでにインストールされていた。まともに買ったら、ハードウエアの数倍の価格になるだろうが、僕が払った代金の中にはソフトのお金は含まれていない。

有名な経済学者が予言したように、コピーできるソフトに価格をつけることが土台無理な話で、価格は限りなくタダになるだろうという。現実世界でもあらゆるソフトが実質ただの方向に向かっている。(その点において、タイは日本より先進国なのか?何しろ、音楽から映画からゲームに至るまで、タイ庶民が払うお金と言ったらコピーの手間賃とメディア代くらいなものだ)

下拙な話はそのくらいにして、今日面白いことが起こった。

そのコピーPCにWindows 10 Pro 64bit にインストールされたのだ。

今どきOSで稼ごうというのは時代遅れなので、マイクロソフトも会社の体質を変える決死の無料アップグレードとなった。

ちゃんとマイクロソフトからアップグレードの案内が来たことから、僕のマシンにインストールされていたWindowsは誰か他の人が正規に登録したものだったのだろうか?

Screenshot (3)

この新しいWindowsは、マイクロソフトWindowsの最後のものになる記念すべきOS(Windows 11はない)。しかし、第一印象は、新しさを全く感じさせない。9を飛ばした割には進歩感がなく、見た目だけで言えば、むしろ(7+8)/2という感じだ。

でも、そこがいい。

僕はマイクロソフトに新しいものを期待していないので、予想通りに動いてくれることが一番ありがたい。余計なサービスはしないでほしい。

NVidiaのドライバーだけは自動で更新されなかったので、あとから自分でWin10用のものをインストールしなければいけなかったが、それ以外はすぐに使えるようになった。沢山のハードウエアが入り交じるPCの世界で、これだけスムーズにアップグレードできる点は流石マイクロソフト様だ。

関連記事

コメント

googleなんとか

そもそも google日本語なんとかを使って満足できないので・・かわせみ試用していたのですが・・・
あーーーなんだか 痛し痒しでした。
むかしむかしはATOKでしたが・・
最近はなんか使いづらくなったようで、googleなんとかにしたのですが・・・。
なんかDOS時代のATOK、松茸・・のほうが、軽くてつかいやすかったようなきがするのは、私だけでしょうか。(googleひらがな)

でわ

Re: Win10おめでとうございます。

IMEなんか使ってないでGoogle日本語入力にすればよろしいかと。

Win10おめでとうございます。

やっと ハムケンさんもWindows10ユーザーのお仲間入りですね・・・・。
アップデートすると 妙にキビキビ働くようになります。

ともぞうの愛車?もやっと車検を通り・・・ある田舎の某役所は 案の定 ポカやってくれて
不慣れな土地にもかかわらず、その後始末に駆けまわり・・・
半日〇〇〇保険の複数の会社に 行ったり来たり そして 某保険会社で缶詰状態になっていました。
任意保険の解決でやっと ホウタイ ばかIMEです・・・訪タイ・海外です。

タイはもっと いい加減なんでしょうね・・・・・??

でわ
非公開コメント

訪問カウンター

Online

現在の閲覧者数:

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プロフィール

ハムケン

Author:ハムケン
サラリーマンはもう飽きた。気がつけば人生の残りも僅か。ここはひとつ、窮屈な日本を抜け出し、活力あるのにどこかゆる~いタイを舞台に、自分らしい第二の人生に旅立つことを決めてしまった50代親父。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
サイト内検索
最新記事
カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
月別アーカイブ
最新コメント
RSSリンクの表示
ジャンルランキング
[ジャンルランキング]
海外情報
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アジア
7位
サブジャンルランキングを見る>>
現在閲覧者数
現在の閲覧者数:
閲覧者数
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる